2015 BRM411中部300km

BRM411中部300kmに参加しました。

ルートはこんな感じです。

ルートラボ上では獲得標高が5000mを越えており、手強そうなコースです。平谷までは昨年の中部200で走った道と重複部分が多くなっています。昨年の中部200では、過去最悪の膝痛を経験したので、今回は膝に負担をかけない走りに徹する予定です。

自転車は700Cツーリング車(サワイサイクル・ファルコン)です。今回はレインウェア上下に輪行袋も持って行ったの、フロントバッグに加えてサドルバッグも使いました。
P1010577
今日もフラットペダル仕様です。ライトはキャットアイのVOLT1200とVOLT300を使用し、VOLT300の予備バッテリーを持っていった。

天気予報は9時ぐらいまで雨で、その後天気が回復するとのことでした。8:00出走開始なので、始めのうちは小雨がぱらつき、その後もしばらくは路面が濡れていると予想した。こんなときは「ドロヨケ付きのツーリング車でよかった」と実感できると思ったけど、残念(?)なことに雨の影響はほとんどありませんでした。

駐車場で隣同士になった方がディスクブレーキとドロヨケを装備したリンスキーのチタンバイクでした。この他にトーエイなども複数所有しているそうで、いろいろお話を伺った。

7:30ごろ車検開始。
P1010576

8時になって出走開始した。いつもはある程度見送ってから出発するのだが、今回は何となく先頭集団に入ってしまいました。
P1010581

木曽川沿いに走り、犬山城の前を通り、可児を経由して多治見に向かいます。この辺りは昨年と同じコースなので、キューシートもGPSを見ることもなく、進んでいきます。

PC1(29.1km)「ミニストップ多治見池田町店」は有人チェックでした。AR中部のスタッフの方から時間が書かれた紙片を受け取りました。トイレにも寄りたいので、コンビニで買い物をしました。

PC1を出て、多治見の市街地を抜け、県道13号で上りが始まります。この辺りで1台の自転車に抜かれました。

なんと三船雅彦さんでした。車検のときに見かけたけど、まさか自分が前を走っているとは。もちろんついて行くことはせず、軽やかなダンシングで駆け上がっていく姿を見送りました。

名古屋辺りでは桜は散りかけているけど、この辺りではまだ咲いています。めちゃくちゃ小さく三船さんも写っています。
P1010587

国道363号に出て明智に向かって左折します。今日は集団走行にならず、この辺りから一人旅でした。

P1010588

PC2(64.5km)「サークルK明智店」に到着。ポカリスエット、オレンジジュース、クリームパンを補給しました。休憩していると何台かやってきました。
P1010591

PC2を出て、県道33号を進みます。

県道33号は、しばらく広い道なのですが、
P1010593

だんだん狭くなっていきます。
P1010594
勾配も急になっていきます。

なんとか上り切り、国道257号との合流地点まで下ります。

国道257号の合流地点の手前にある神社でお祭りの準備をしていました。
P1010596

国道257号を左折し、ちょっと進んだところで国道418号方面に右折します。
P1010598

ここから平谷まで上り続けます。国道418号は交通量も少なく、走りやすい道です。

長野県に入りました。PC3も間近です。
P1010599

国道153号に出て、PC3(97.8km)「道の駅信州平谷」に到着しました。ここも有人チェックでした。

午後1時ぐらいになっているので、ここでしっかり食事を取るといいのですが、1人で店に入って食事する気も起こらず、持参していた一本満足バーとスポーツようかんで補給を済ませ、先に進みました。

100km走った時点で、休憩を含めた平均速度は19.2km/hになっています。
P1010601

道の駅平谷を出てからも上りが続きます。

治部坂峠を越え、さらに
P1010603

寒原峠を越え、ようやく下りです。
P1010605

ここは、よく「下りなのにつらい」と書かれていたりしますが、確かにその通りでした。7%の下りでかなりスピードが出て、下っている途中ずっと気が抜けません。

いいかげんいやになった頃、国道256の合流地点に至り、ようやく飯田が近づいてきました。

飯田は義母の実家があり、何度か遊びに来たことがあります(もちろん車で)。見覚えのある景色を通り過ぎ、飯田駅方面に向かいます。

国道256号から逸れ、飯田の中心に向けて上っていく道です。
P1010606
左に飯田線が走り、右には眼下に町並みが広がっています。

飯田の中心街を走行中、雨に降られましたが、レインウェアを着用するほどのこともなく、すぐに止みました。

飯田市街地を抜け県道15号を少し北上した辺りで右折して、PC4(138.8km)「セブンイレブン高森上市田店」に到着しました。

ここの店員の方が、ゴミ出しのついでに「最近自転車で来る人が多いけど、何かレースみたいのがあるんですか?」と話しかけてきたので、コンビニがチェックポイントになっていること、そのためにレシートが必要なこと、今日は名古屋方面から来ていることなどを説明しました。

コンビニで休憩していると、去年の中部のブルベで何度が一緒に走ったマウンテンバイクのKさんが現れました。しかもマウンテンバイクではなく、パナソニックのチタンロードバイクに乗っていました。
P1010610

8時出走時には見かけなかったのですが、それもそのはず9時出走ですでにここまで来たとのことでした。ここから少しの間、MTBのKさん改めパナチタンのKさん(と勝手に呼んでいるだけ)と一緒に走りました。

天竜川を渡った後、快調にとばすKさん。
P1010611

マウンテンバイクでも速かったけど、今回は一段と速い。国道151号に出てからはついていけず、ちぎれてしまいました。

ブリーフィングで、PC5の前のコンビニで補給しないと後で補給できなくなると聞いていたので、途中コンビニに寄ったりしました。

PC5に向かって国道151号をひたすら走った。ここを走るのは初めてだけど、うわさ通りきつい。結構な勾配の上りが延々と続く。普段インナーロー(34T×30T)はめったに使わないけど、今回は多用しました。

何とか明るいうちにPC5(188.6km)「道の駅信州新野千石平」に到着しました。ここも有人チェックでした。PC1のスタッフの方が移動したようです。
P1010613

ここでパナチタンのKさんに再開しました。剛脚のKさん(勝手にそう呼んでいるだけ)にも会いました。剛脚のKさんも9時出走とのこと。この人たちは速過ぎます。

ここでホットミルクティを飲みながらパンを食べて休憩しました。
P1010612

出発する前、スタッフの方に「ここから平谷峠までがキツイよ~」とのアドバイスをいただいた。ここまで十分きついと思っていたのだが、もっときつい?

それは本当でした。

PC5から暗くなったのでライトを点灯して進みました。インナーロー(34T×30T)でも足らず、何度も足をつこうかと思ったけど、なんとか平谷峠を上りきりました。
P1010615

ここから長い下りなので、ウィンドブレーカーを着込みました。

暗くなった峠道を下る。下りではVOLT1200とVOLT300にヘッドライトも併用しました。

やはり下りである程度のペースで走ろうと思ったら、明るいライトが必須だと思います。上りで時間がかかってしまった分、下りで少しでも取り戻したいと思ってひた走ります。

国道153号を横切った後は、往路と同じルートです。国道418号も快調に下りました。

行きにお祭りの準備をしていた神社(漆原神社)でお祭りをやっていました。
P1010616

「神輿が通るので待ってください。」と言われ、道路わきでお御輿を見送りました。
P1010619

真っ暗な県道33号で山を越え、明智に向かいます。県道33号もそれなりにきついが、平谷峠に比べれば大したことはありません。

PC6(237.2km)「サークルK明智店」に到着。これまで山の中を走ってきたので、明智にまで来ると人の気配をそこら中に感じます。

ここから先は、自転車でよく走るコースなので安心感がある。でも国道363号の登坂車線がある上りは、いつものようには上れず、ゆっくりゆっくり上りました。

県道13号を右折して多治見に向かいます。ここから下り基調だし、多治見からも平坦基調です。

最後のPC7(272.6km)「ミニストップ多治見池田町店」に到着。ここで買い物をしていると、パナチタンのKさんが店に入ってきた。はるか先を走っているはずなのになぜ?と思ったら、国道363号を県道13号で右折せず、雨沢方面を下ったところでミスコースに気がついて、また上り返して正規ルートに復帰したとのこと。

偶然の再会に驚きつつ(Kさんにはとんだ災難だけど)、PC7からKさんと一緒に走りました。しかしながら、巡航速度が違いすぎて、必死について行ったのですが、犬山に入るちょっと前にちぎれました。再び一人旅です。

成田山を過ぎたところで、名鉄電車に通り過ぎるのを待ちます。
P1010620

この時点で走行距離は300kmに近づいています。もう終わりが見えてきました。
P1010621

犬山城の前を通過し、木曽川沿いを走り、ゴール地点のすいとぴあ江南に到着しました。パナチタンのKさんがゴール受付をしていました。

なんとか日付が変わる前に帰ってくることができ、所要時間は15時間32分でした。

Kさんと少し話をして、自転車を車に積み込み帰宅しました。AR中部のスタッフの皆様方どうもありがとうございました。

体の方は、懸案だった膝の痛み(腸脛靱帯炎)は出ることなく、完走することができました。ただし、完全に無傷というわけではなく、右膝の内側と左太ももの上部の痛みが出ました。これらは走行に支障をきたすほどではなく、相対的には完走後の体のダメージは少なかったと思います。

6 thoughts on “2015 BRM411中部300km

  1. こんにちは、リンスキーに乗っていたものです。さすがにきつかったですね。ブルベで初めて足つきをしてしまいました。
    あのコースで15時間半とはすごいです。わたしの方は足きり時間に追われながらなんとか19時間46分で帰ってくることができました。

    • やのさん

      コメントありがとうございます。ブルベの際はいろいろお話しを聞くことができ、楽しかったです。確かに今回のコースはきつかったですね。自分なりに頑張って走っていたのですが、途中で速い人と一緒に走ることになり、かなり刺激を受けました。

      またどこかのブルベでお会いしましたらよろしくお願いします。

  2. 中部300お疲れ様でした。
    私も8:00スタートでしたが、間際までバタバタしていてお見かけすることが出来ずに残念でした。
    当日はアルミのロードで参加してましたので分からなかったと思います。
    リンスキーの方はお見かけしたのですが。。。(私もリンスキー持っます。)
    スタート後は随分先行されていたようですね、こちらも何とか18時間弱でゴール出来ました。
    中部400も8:00でエントリーしてますので、お目にかかれましたら宜しくお願いします。

    • 金属好さん

      コメントありがとうございます。先日はアルミロードだったのですね。しかもリンスキーもお持ちとは。他の方の自転車を見ていると、「次の自転車はどんなのにしようか」と妄想がふくらみます。

      私の方は中部400は9:00でエントリーしています。当日お会いしたらよろしくお願いします。

  3. はじめまして。 ちょっと300をふりかえりたくて寄らせていただきました。と言っても途中飯田でDNFしてしまいました。膝の痛みで、踏ん張ることができなくなり撃沈です。高速バスと名鉄電車でゴール地点まで戻りました。すると三船さんがすでに着替えをしていました。この時間ということは13時間半程でゴール。驚きの一言です。少しだけお話を聞き、帰途につきました。また挑戦したいと思います。400km頑張ってください。(楽しんでくださいかな)当日好天に恵まれますように!

    • しんぺいさん

      コメントありがとうございます。飯田でDNFされたのですね。飯田を過ぎると結局最後まで自走せざるを得ないコースだったので、賢明だったと思います。

      私もずっと膝痛に悩まされており、昨年の中部200と中部300は膝の痛みに耐えながら完走し、中部600はDNFでした。一旦膝が痛くなるとどんどん痛みが増し、無理をすると直るまで長引きます。今年のブルベでは、今のところ膝の痛みで走れなく事態にはなっていませんが、油断せず輪行袋は携行しています。

      三船さんってやっぱりすごいですね。途中で抜かれたのですが、「あれが三船さんか~」と思ってちょっと感動しました。

      中部400は家庭内での承認を得ることができたら参加する予定です。また、どこかのブルベでお会いしたらよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です