クランク交換×2

以前、700Cツーリング車(サワイサイクル・ファルコン)のクランクをスギノ・マイティツアー(48T 34T)からスギノOX901D(46T 30T)に変更した。スプロケットはアルテグラ10s 12-30Tなので、最小ギアは1:1です。

スギノOX901D(46T 30T)
image2

これでBRM910中部400のブルベ(ルートラボ上の獲得標高は6000m以上)を走ってみたところ、最小ギア1:1はあれば使ってしまうけど、ここまでの軽いギアは必要ないかなあという印象でした。

そこで、クランクを元に戻しました。
r0003342

交換後 スギノ・マイティツアー(48T 34T)
r0003343

取り外したOX901Dはトーエイ・ランドナーに移植しました。
r0003344

トーエイ・ランドナーはトリプルクランクを使っていたので、フロントトリプルからフロントダブルへの変更になります。

クランク変更前 シマノXTR FC-M900(TA 46T 36T 26T)
R0003205

クランク交換後 スギノOX901D(46T 30T)
r0003346
フロントディレイラーはデュラエースFD-7700(バンド28.6mm)です。

変速系は9s時代のデュラエースに統一しました。これを8sで使っています。

OX901Dは11s対応で、10sチェーンはそのまま使えたけど、幅の広い8sチェーンは、フロントインナーでリアをトップ側にすると、チェーンとアウターチェーンリングが干渉しました。

このため、クランク本体とインナーチェーンリングの間にスペーサーを挿入し、アウターチェーンリングとインナーチェーンリングの間隔を広げました。

チェーンリング用のスペーサーはスギノからも出ていますが、今回はオートバイ用のワッシャー(内径10mm、厚み1.2mm)を流用しました。アマゾンで入手。
r0003350

リアディレイラーはデュラエースRD-7700SSです。
r0003347

チェーンリングは46T-30Tで、スプロケットは13-26T(8s)を使っています。

フロントの歯数差16T(=46T-30T)と、リアの歯数差13T(=26T-13T)で、合計29Tです。RD-7700SSのキャパシティは29Tらしいので、ぎりぎりキャパシティ内に収まっています。

アウターローにした場合。
r0003348

インナートップにした場合。
r0003349

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です