2018BRM512中部400

AR中部主催のBRM512中部400に参加しました。結果は体調不良でDNFとなりました。以下、その記録です。

3月の中部200に続いて今年2回目のブルベです。

スタート地点の瀬戸品野の道の駅まで自走しました。2日目の昼ぐらいから天気が悪そうですが、基本的に天気はよさそうです。

自転車はトーエイ・ランドナーで、タイヤは650X36B(グランボア・リエール)です。

AR中部ののぼりが立っていました。

受付風景。まだあまり集まっていませんが、出走は60人ぐらいだったようです。

ブリーフィング終了後、8時に出走。トイレに寄ったりして、遅めにスタートしました。

瀬戸から国道248号で多治見まで行き、その後中津川方面に向かいます。交通量の多い国道19号をできるだけ避け、旧中山道を走ったりしながら進みます。

2時間半ほどでPC1(ファミリーマート中津川インター店:55.6km)に到着。

ここで、軽く補給して木曽福島方面に再び走り出します。

田立の信号。ここで国道19号に合流します。

この辺りは車で走ることはありますが、自転車で走るのは初めてです。

国道19号は、センターラインに所々ポールがあり、トラックがぎりぎりの間隔で抜いていくので、結構こわいです。

しばらく走っていると、鉄人Kさんに追いつきました。

100km近く走行したところで、鉄人Kさんが調べておいてくれた「台湾料理 萬里香」で昼ご飯を食べました。12時を過ぎており、何人もブルベ参加者が入ってきます。

昼食後、また走り出します。

ほどなくPC2(セブンイレブン木曽福島店:119.3km)に到着。

PC2では飲み物だけを購入し、これまた鉄人Kさんが調べておいた木曽福島のパン屋でパンを購入し、野麦峠に備えます。

薮原で国道19号から逸れ、乗鞍方面に向かいます。交通量がぐっと少なくなりました。

野麦峠の前哨戦として、境峠に上ります。この峠も標高1500m近くあり、あなどれません。

鉄人Kさんがゆっくり行くというので、先行して単独行となりました。

境峠に到着。

境峠から一旦下って、野麦峠方面に左折します。

野麦峠に上る途中、サルを何匹か見かけました。

野麦峠に到着。ここは写真チェックになっており、「野麦峠」がわかる写真を撮るというミッションがありました。

野麦峠は4年前の中部600全部乗せ以来2回目です。前回は野麦峠で膝を痛めてDNFしましたが、今回はいかに。

野麦峠から乗鞍岳がきれいに見えていました。

まだ暗くなっていませんが、野麦峠からの下りは寒く感じました。ウィンドブレーカーを着込みました。

野麦峠から一旦下って、上り返します。

寺坂峠に到着。

ここから下りが続きます。高根第1ダムまで下り、国道361号を右折。

調子よく下ります。それほど気温は低くないと思いますが、寒く感じました。

道の駅ひだ朝日村で休憩。

ここでアームウォーマー、レッグウォーマーを装着し、高山に向けて走り出します。

PC3の手前の中華料理店「えんくう」で夕食を食べることにしました。

野菜スープとご飯を食べたものの、塩ラーメンが食べれそうにもありません。思っていたより胃の調子が悪く、食欲がなくなっていました。

すると鉄人Kさん一行5人が店に入ってきました。「もしよければ塩ラーメンを・・・」と申し出ると、皆さんの胃袋に無事収まることができました。どうもありがとうございました。

そこからすぐにPC3(セブンイレブン高山下切店:227km)に到着。ここはイートインがありました。固形物はだめそうなので、豚汁を補給しました。

走行スタッフのMさん、LOOK乗りのSさんと会話を交わした後、再出発しました。

ここからせせらぎ街道を走ります。胃が気持ち悪く、ほぼ平坦でも全然ペースが上がりません。

体調が悪くなって真っ暗な道路を一人で走っていると、ネガティブなことばかり考えてしまいます。

それでもなんとか西ウレ峠に到着。

ここから下りです。でもやる気が起きません。

とりあえず道の駅パスカル清見で休憩することにします。

ベンチの上で仮眠している先客が何人かいました。自分もレインウェアを着込んでベンチに横たわりました。

ブルベ参加者が次々と立ち寄り、そして出発していきます。

何度か目を覚ましたものの、ひたすら仮眠しました。ベンチの上のテントに雨が当たる音がして、時計を見ると午前4時でした。この時点でDNF確定です。

この後、自走で帰ろうか思いましたが、スマホで調べると30kmぐらい離れた下呂駅で始発が5時台からあるらしいことが分かったので、下呂駅から輪行で帰宅することにしました。

ブルベのルートから離れ、下呂駅に向かって走り出しました。少しすると明るくなってきました。

下呂駅に到着。

自転車を分解して輪行袋に入れます。ヘッド抜き輪行はせず、フロントフォークをつけたままの輪行です。

岐阜行きの列車に乗りました。ディーゼル車両です。

列車に乗り込んだ後、DNFの連絡をしました。

ブリーフィングのときに説明があったのですが、今回からブルベカードにQRコードが印刷されており、それをスマホで読み込むとDNFの連絡ができるようになっています。

必要事項の入力の後に、簡単な計算問題を解いた後でなければ、DNF連絡できないようになっていました。一時の気の迷いでDNFしないようにというAR中部のやさしい心遣い(?)が感じられます。

美濃太田駅で太多線に乗り換えます。向こうの方に長良川鉄道の車両が見えていました。

その後、多治見駅で中央線に乗り換え、無事帰宅することができました。

後から考えてみると、ここ最近必ずしも体調がよくなかったこと、最近長距離を走っていなかったこと、前半オーバーペースだったこと等が気持ち悪くなった原因なのだと思います。

今回は残念ながらDNFでしたが、次回はリベンジを果たしたいと思います。

今回は期せずして輪行することになりましたが、輪行の旅という新たな楽しみに開眼しそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です