BRM412 中部300kmを走ってきました

4月12日開催のBRM412中部300kmに参加してきました。自転車はいつものチネリ・スーパーコルサです。

前回の200kmで膝を痛め、ゴールから自宅までの自走が大変だったので、今回は迷うことなく車でスタート地点のすいとぴあ江南に行きました。さらに輪行袋も装備に加えました。

車なので前回の自走のときよりゆっくり家を出たら、前回よりも時間がかかってしまい、すでに車検が始まっていた。急いで受け付けを済ませて、車検を受けます。

ブリーフィングです。
P1010396

愛知県在住者は9時出走でした。まずは木曽川の堤防道路に向かいます。
P1010400

光明寺公園の中のサイクリングロードを走ります。
P1010404

しばらくは集団で進みます。木曽川の左岸の堤防道路を走り、東海大橋で木曽川と長良川を渡ります。東海大橋はキューシート推奨の歩道を走りました。

さらに揖斐川を渡り、養老線沿いを走ります。この辺り(40kmぐらい)までくると、だいぶばらけてきました。
P1010409
この辺りでは9時出走組の先頭から20番目ぐらいを走っていたと思います。

多度大社でトイレ休憩し、さらに進んでPC1(58.3km)に到着しました。
P1010412

PC1は自転車で一杯になっており、端の方しかあいていませんでした。
P1010415

スタッフの方に撮っていただいたPC1を出発するところの写真です。
DSCF4589
自分が自転車に乗っている写真は貴重なのでうれしいです。ありがとうございました。

今回のブルベもスタッフの方がたくさんの写真を撮っていて、こういった写真を後から見るのも楽しみの一つです。

PC1からは、5~6人の速い集団について行き、快調に進みました。それほどの登りはありませんが、細かいアップダウンを繰り返します。

以前は鈴鹿方面にちょくちょく山登りに来ていたので、ところどころ見覚えのあるところを通りました。

亀山で国道1号線に出て、すぐにPC2に到着しました。
P1010417

PC2で前回の200kmで最後に一緒に走ったMTBのKさんに追いつきましたが、Kさんは入れ替わりで出発しました。

おにぎりとサンドイッチを補給して出発しました。国道1号から国道25号に入ります。国道25号といえば名阪国道というイメージですが、こちらは旧道です。交通量も少なく、一部未舗装部分もありました。

伊賀コリドールロードに入る辺りでMTBのKさんに追いつきました。
P1010421

この道路もアップダウンを繰り返しますが、快調に走ることができました。この辺り(120kmぐらい)から8時出走らしき人たちに追いつき始めました。

国道163号に出たところで、通過チェックのコンビニ(125.3km)がありました。スタッフの方からここもレシートチェックである旨の指示を受け、買い物をしてレシートを受け取ります。

ここからPC3への途中までMTBのKさんと一緒に走りました。国道163号から伊賀上野の市街地に入ります。

去年の秋に子供を連れて忍者屋敷や上野城に遊びに来たのですが(もちろん車で)、まさか自転車で再び来ることになるとは思いませんでした。この辺りでは忍者の貸衣装を着て歩いている人達がたくさんいました。

途中でKさんと別れ、単独でPC3(153.5km)に向かいます。PC3の近くでLOOK乗りの方と一緒になりました。PC3で話をしてみたら、同じショップで自転車を購入していたことがわかり、親近感がわきます。

その方も含め、PC3では他の参加者の人たちと話し込み、ゆっくり滞在しました。参考になる話も多く、楽しかったです。

PC3を出発する際にもスタッフの方に写真を撮っていただいていました。
DSCF4656

PC3を出発し、渋滞する名張市街を抜け、今回の最高地点青山峠(176km)に向かいます。

標高差300mほど上りますが、それほど急な坂はなく、峠のトンネルにたどり着きました。
P1010422

青山峠から400mほど一気に下ります。この長い下りは暗くなる前に通過したかったのですが、なんとか明るい内に通過できました。

峠から下りきって、グリーンロードに入りました。ここもアップダウンを繰り返します。この辺りからだんだん暗くなってきました。

今回はヘルメットに装着するライトとして、ブラックダイアモンド・ストームを新調しました。25mm幅の両面マジックテープでヘルメットに固定してあります。

ストームは160ルーメンでIPX-7の防水性能ということなので、ブルベには向いていると思います。ただし、単4電池4本込みで110gあり、ヘルメット前部に付けると重さを感じます。走り終わった後、首が軽い筋肉痛になりました。

PC4(202.7km)に到着したころには、すっかり暗くなっていました。ここで右膝を曲げてみると痛みがあります。前回のブルベに続いて膝が痛くなってしまったようです。膝の外側が痛くなる腸脛靭帯炎です。

一旦膝が痛くなると、走り続けている限り痛みが増すだけで、よくなることはありません。残り100km。前回も膝が痛み出してから100kmぐらい走ったので、なんとかなるとは思いますが、気が重くなります。

とりあえずPC4から走り出します。なるべく膝に負担をかけないようにゆっくり走り、ちょっとした上りでもインナーローを多用します。

途中で往路と同じ道に合流します。行きは30km/h以上で巡航したところでも20km/hぐらいでしか走ることができません。

ようやくのことでPC5(246.9km)に到着しました。もう午後9時を過ぎています。寒くなってきたので、ウィンドブレーカーを着込みました。

この先は上りはほとんどないはずという都合のいい期待は裏切られ、軽い上りが何度も出てきます。軽い上りでも膝が痛い身には、苦行でしかありません。

残り50kmぐらいだと思っても、思うように足は動かず、非常に長く感じました。暗くなって1人で走っていると、何度もメーターを見てしまい、そのたびに1kmも進んでいないことを知ってがっかりします。

それでもこぎ続けなきゃしょうがないので、ゆっくりゆっくり進みます。夜も更けてきて1人で自転車で走っていると「なんでこんなことやってるんだろう」というようなことばかり考えてしまいます。

木曽三川公園の辺りでGPS(eTrex30J)が電池切れになり、予備の電池に交換しました。

復路では最後の方で木曽川の堤防道路から外れて一宮の市街地を抜けます。午前0時過ぎにやっとのことでゴール地点のすいとぴあ江南にたどり着きました。

所要時間は15時間6分で、スタッフの方によれば9時出走では2番目だそうです。もっと何人も前にいると思っていたので意外でした。
P1010423
ブルベカードにサインしてメダルを申し込みました。メダルは子供にあげる予定です。

スタッフの方に挨拶して、自転車を車に積み込んで帰宅しました。車できて正解でした。

今回は膝を痛めず完走することがテーマでもあったので、挫折感を味わいました。次回はBRM510中部400kmの予定ですが、走っている途中何度も「300kmでこんなんじゃあ400kmなんて絶対無理だわ」と考えていました。もう少し200kmか300kmで修行を積みたいところです。

ちょっと前にペダルを変えたりと小手先の対策を行ったのですが、やはり根本的な解決にはなっていませんでした。

しばらくは膝痛対策で頭が一杯になりそうです。

2 thoughts on “BRM412 中部300kmを走ってきました

  1. こんにちは(^^)/
    自分もBRM412走ってきまして、なんとか時間内に完走できました。
    PC1の写真に自分の自転車が映っているのでそこまでは同じぐらいのペースで走っていたみたいですが、その後どんどん離れて行ったようですね^^;
    青山峠は上りから真っ暗で、下りの暗さは結構ビビりました。
    自分も右膝の外側が痛くなるので今回はサドルを下げたりサポーターを付けて行ったりと対策しましたが、やっぱり途中で痛くなってエアーサロンパスでもダメだったので痛み止めを飲んで走りました。
    確かに痛みは一時的に治まりますが、やっぱり薬に頼るようではだめなので原因を究明しないといけませんね。

    • コメントありがとうございます。BRM412お疲れ様でした。

      青山峠の下りは結構スピードが出るので、暗くなってからだと怖いだろうなあと想像していました。

      膝については「こんな対策で膝の痛みを解消しました!」といつか書いてみたいのですが、まだまだ原因究明には遠い段階です。最近では、ストレッチの本を買い込んで、ストレッチを試しています。

      まだどこかでお会いしたらよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です