クロスバイクのホイール

クロスバイク(GIANT CS2000)のリアスポークが切れた。

スポークが切れるのは2回目で、リムのブレーキ面も凹んでいることから、そろそろ寿命だと判断しました。少なくとも3万km以上は使っています。

これまで使っていたホイールはフクイサイクルの手組ホイールです。スポークが折れた後も、フレ取りをして400kmぐらい乗ったけど、こういったことができるのは手組のメリットだと思う。

今回もフクイサイクルで手組ホイールを組んでもらうことにしました。フクイサイクルは、ホイールのパーツ一式購入で、ホイール組の工賃をサービスしてくれます。

ハブはシマノ・デオーレ、リムはアレックスリムズDM18、スポークはホシ14番としました。この組合せも前回と同じです。前回のホイールが36Hだったけど、今回は32Hとしました。耐久性重視なので、今回も36Hがよかったけど、パーツが揃うのに時間がかかりそうだったので、妥協して32Hにしました。

新しいホイールは気持ちがいいです。といっても速くなるわけではないけど。

クロスバイクのクランク交換

クロスバイク(Giant CS2000)の右側クランクアームをぶつけて曲げてしまった。

ペダルを漕いだとき違和感があるので、クランクを交換することにしました。

交換前のクランク(シマノDeore FC-M532)です。

新たにシマノXT(FC-M752)のクランクアームを中古で入手しました。

グレードはDeoreからXTに上がるけど、年代は古くなります。

交換後のクランクアームにはチェーンリングが付属していなかったので、チェーンリングはこれまで使っていたクランクから移植します。交換前後のクランクはPCDが同じなので、問題なく移植できるはずです。

クランクとBBを取り外します。

フロントディレイラーはシマノLX FD-M570E(Eタイプ)です。

FC-M752はオクタリンク対応なので、新たにオクタリンクBB(EタイプFD用)を入手しました。

BB-ES300-E(シェル幅68mm 軸長113mm)です。インドネシア製で左ワンは樹脂製です。

スクエアテーパーBBやオクタリンクBBは軸長に悩みます。最初に118mmを入手したら長すぎたので、113mmを購入し直しました。

新しいオクタリンクBBを取り付けました。

交換前のクランクからチェーンリングを移植しようとしたところ、すんなりとはいきませんでした。

ミドルリングの内径が短くて交換後のクランクアーム(FC-M752)にはまりません。

そこで、ミドルリングの赤線の辺りをヤスリで1mm程度削り、ミドルリングの内径を広げました。

ミドルリングを加工した後、チェーンリングを無事移植できました。

10mmの六角レンチを使ってFC-M752をBBに取り付けました。

クランクの交換が無事終了しました。

チェーンラインも問題なく、フロントギアは気持ちよく変速します。

16年前に購入したジャイアントCS2000ですが、まだまだ活躍できそうです。

マラソン700x35C

通勤用クロスバイク(Giant CS2000)のタイヤをリブモ700x35Cからマラソン700x35Cに交換しました。

交換前のリブモ700x35C。タイヤ幅は実測36mmでした。

走行距離は約7000kmでパンク2回でした。2回とも釘が貫通していました。

摩耗状態はこんな感じです。

交換後のマラソン700x35C。タイヤ幅は実測33mmでした。

カタログ値では、リブモ700x35Cは510グラムで、マラソン700x35Cは730グラムです。1本当たり200グラム以上重くなりますが、自転車自体が16kgぐらいあるのと、通勤では主に平坦地しか走らないことから、この程度のタイヤ重量の違いは走行性にさほど影響を与えないと思います。

クロスバイクのハンドル交換

通勤用クロスバイク(Giant CS2000)では、これまでフラットバータイプのハンドルを使っていた。ポジション的にはだいたい満足していたが、もう少しハンドルを低く、遠くしたくなった。

現在ステムは目一杯下げているので、ステムの高さ調整でハンドルを下げることはできない。また、現在140mmのステムを使っているが、150mm以上のステムはほとんど見かけないので、長いステムに交換してハンドル位置を遠くするのも難しい。

29インチマウンテンバイク(29er)では、ハンドル位置を低くするためにライザーバーの逆付けがよく行われているようなので、手持ちのライザーバーを逆向きに付けてみた。
R0002622
続きを読む

ITM エクリプス

先日クロスバイク(Giant CS2000)のステムを修理したが、強く固定することができず、結局ステムを交換することにした。

交換前はチネリ・ピノキオ140mmなので、ヤフオクで140mmのノーマルステムを探したところ、ITMエクリプス140mmを安く手に入れることができた。140mmのノーマルステムというのもあまり需要がないのだろう。

R0002530
続きを読む

ステムの修理

最近なかなか週末に自転車に乗れず、通勤時が自転車に乗れる貴重な機会となっている。

先日、自転車通勤の際にクロスバイク(Giant CS2000)のハンドルがガタつくような感覚があり、帰宅後ステムのネジを増し締めしたら、ステムが壊れてしまいました。

ステムはチネリ・ピノキオ140mmを使っているのですが、クロモリステムは中空筒状なので、上端に引き上げボルトを固定するための部材(赤丸で囲んだ黒い部品)が設けられています。
R0000525
続きを読む

リブモでパンク

クロスバイク(Giant CS2000)のタイヤをシュワルベ・マラソン(700x32C)からパナレーサー・リブモ(700x35C)に交換してから300kmほど走行しました。

先日クロスバイクに乗って出かけようとしたら、後輪がパンクしていた。タイヤをみるとトレッド面の端の方に2cmぐらいの釘が刺さっていた。前日に家の近所を少し走った時に刺さったようです。

通勤途中でなくてよかったけど、タイヤ交換したばかりでパンクとは気が滅入ります。

リブモもいいタイヤだと思うけど、パンクに関しては交換前のマラソンは絶大なる信頼性がありました。自転車通勤では不測のトラブルを極力避けたいので、次回はやっぱりマラソンかなと考えています。

思い返してみると、このクロスバイクでパンクしたのはおそらく10年以上振りです。

パナレーサー・リブモ700×35C

クロスバイク(Giant CS2000)のタイヤを交換した。

これまで使っていたのはシュワルベ・マラソン700×32Cです。
R0002036
使用期間は約2年で、7000kmほど走行しました。パンクは1回もしませんでした。

まだ溝は十分残っており、このまま問題なく1万km以上になるまで使用できると思います。 続きを読む

オルトリーブ・オフィスバッグ2とキャリア

自転車通勤にオルトリーブ・オフィスバッグQL2(Mサイズ)を使っています。

R0000258
このバッグはQL2システムを採用しており、ワンタッチでキャリアへの固定および取り外しができ便利ですが、走行時の振動によってバッグがキャリアを削ってしまうようです。 続きを読む

自転車通勤-装備

自転車通勤時の装備について記載します。

通勤用のクロスバイク(GIANT CS2000)では、ヘッドライトにキャットアイHL-EL540を使っています。
R0001466
以前使っていたリムダイナモの台座に日東ランプホルダー3を取り付け、ここにライトを取り付けてあります。

続きを読む